ブログ

Blog
2019.5.10家事育児サポート

自分たちらしい料理のアウトソーシングを見つけよう

働くお母さんにとって、家事が占める割合の中でも料理の負担はかなりのものではないでしょうか。
ただ料理を作ればいいだけではなく、その前の週末のまとめ買いから家族の好みや健康を考えた献立を考え、調味料など切れていないかいつも気にかけながら、足りない材料は仕事帰りにでも買いに走り(もしくは保育園お迎え後に子連れで買い出し)、帰宅後甘えたい&お腹すいたとぐずる子どもをどうにかなだめながら手早く調理。
これが毎日のことです。子育て中のママたち、本当にお疲れ様です。
 

料理を外注して本当にいいの?

両立チーム育児ラボメンバーの私は、旦那さんや息子の胃袋をつかまないと、段々家に寄り付かなくなるよといわれて育ちました。
料理は愛情を伝える手段、料理くらいは母親・妻の私がしなきゃ、料理は子の体を作ってる大事な部分、そんな固定概念を持っていました。
料理が大変なのは毎日のこと。たま~に数千円かけて外注したところで焼石に水です。その瞬間はラクでも翌日からは元通り。それならその選択肢考えないようにして日々の料理をいかに省エネで作り続けるかに意識を向けようと切り替え、栄養だけ取れる簡単な料理ばかり作っていました。
結果、毎日が炒め物+お味噌汁ばかり、ごはん炊く時間短縮のため焼きそば、うどんの頻回登場・・・自分で決めて割り切ってやっているはずなのに、料理が単なる作業と化して楽しくなくなり、マンネリのメニューに家族の反応も薄く、誰に言われるでもないのに自己嫌悪の塊と化して、母・妻としての自信もなくなってしまってしまいました。
 

「選択肢」を知ることが安心材料に

両立チーム育児ラボが提案したいのは、家事育児と仕事の両立をしながら子どもたちと向き合う時間と余裕生み出す「選択肢」を知っておくこと。
毎日でなくてもいい、週1回、月数回の定期利用でも、いざというときのSOS利用でも、「頼る先」を知っておくだけで心と時間に余裕を生み出す安心材料になります。

 

両立チーム育児ラボメンバーが実際に使っている料理のアウトソーシング

 
両立チーム育児ラボのメンバーが実際に使ってみた料理のアウトソーシングについて、まとめてみました。
自分たちらしい料理のアウトソーシングを見つける参考にしていただければと思います。
 
(1)ミールキット
・食材がカット・下処理済の状態で自宅に届くサービス
・フライパンで炒めるだけなので作業的には楽、かつ「炒める」仕上げ工程があることで手作り感が出る
・冷蔵庫に余ってるものを足してボリュームが出せる
・味が濃いメニューは味付け8割くらいにするなど調味料差し引きして調整できる
 
 ●ヨシケイ
  *毎日届けてくれるから献立に悩まなくていい
  *管理栄養士が考えてくれるから栄養がしっかり
  *離乳食の取り分けレシピも掲載
  *2人分1食あたり1000円
 
 ●コープデリ
  *週3~カット済みの材料+味付けダレのセットが届く
  *主菜だけでなく麺メニューや丼ものなどバラエティ豊かなメニュー構成
  *2~3人分1食あたり780円~880円と普段使いしやすい価格感
 
 ●おうちコープ
  *週に一度の配達
  *キットのメニュー96種類
  *湯せんするだけ、温めるだけの時短メニューも
  *2人分1食あたり500~800円と他社に比べて低価格
 
 ●パルシステム
  *週に一度の配達
  *国産のお肉や野菜、化学調味料不使用のタレにこだわる
  *2人分1食あたり1000円~1200円
 
 ●オイシックス
  *宅配日と宅配頻度を選べる
  *予定に合わせて賞味期限の幅が選べる
  *20分以内で2品主菜+副菜が作れるセット
  *全てのメニューに5種類以上の野菜が入っている
  *1食あたり1100円~1300円
 
(2)完成品
・食事がそのまま食べられる状態で届くサービス
・時間がないとき、できたてが食べたいときに助かる
 
 ●おかんの無添加宅配お惣菜
  *毎月10品冷蔵宅配で届くセット(月額3980円~)
  *小鉢1皿分くらいのお惣菜なので「もう1品ほしい・・・」ときに助かる
  *1ヶ月冷蔵保存で無添加なので子どもにも安心して食べさせられる
 
 ●UberEats
  *アプリで近隣のレストランの料理が配達注文できる
  *アプリ上で決済ができるので玄関では料理を受け取るだけ
 
 ●スーパー&ネットスーパー
  *総菜、弁当など、帰り道にちょっと寄ってちょっと買える
  *まとめ買い&自宅配送はネットスーパーがおすすめ
 
(3)冷凍食品
・いざというとき、電子レンジでチンするだけで完成品主菜や主食をストック
・ふるさと納税の冷凍の干物や調理済み魚をストック
 
(4)作り置きサービス
・単発利用、定期利用で一週間程度の食事作りを代行するサービス
・献立作り、買い出し、料理、後片付けをまとめて外注することで時間と余裕が生まれる
 
 ●タスカジ
  *3時間/5500~6900円程
  *1週間分の作り置き8~15品程
  *買い出しは依頼者側負担
 
 ●CaSy
  *3時間/6570円
  *お買い物代行1500円
  *不在時対応可能
 
 ●ベアーズ 楽ラクうちごはん
  *定期プラン1時間/2800円(4時間以上/月2回~)
  *お買い物代行あり
  *不在時対応可能

(5)習い事+作り置きサービス
・料理のお手伝いを通して子どもの自信を育てる共育サービス
・管理栄養士の資格を持った食育サポーターが自宅に来て、子どもの料理のお手伝いサポート+栄養バランスのとれた献立で作り置きをしてくれる

 ●エスキッチン
  *会員制の定期利用 月1回/10,500円 月2回以上/9,600円
  *子どものお手伝い30~40分+1回あたり3~4日分の作り置き
  *買い出しは依頼者側負担(代行も可能)
  *事前にメニュー提案があるため好みでないものは変更できる

 

興味があるものはまず一度利用してみるのがおすすめ!

 
いざというときに一から調べて、一から登録、ではそれだけで疲れてしまい、利用までのハードルが高くなってしまいます。
興味のあるものは熱が熱いうちに、すぐに一度利用してみるとハードルがぐっと下がるのでおすすめします。各社お試しセットなども用意しているので是非チェックしてみてください!
これをヒントにお住まいの地域で使えるサービスにもアンテナを立て、それぞれの家庭にぴったりくる選択肢を探すきっかけになれば幸いです。

この記事を書いた人 原田 綾香

6歳、4歳、1歳の3児の母。通販会社でバイヤー兼商品開発を担当。
現在横浜在住。夫婦ともに実家が関西で日常的な手助けがない中、過去2度の育休からの復帰を経て、現在3度目の育休中。この春3度目の復職を控えているが、第1子の小一の壁と第2子、第3子の保育園が分かれてしまい、戦々恐々。過去2度の復職時に、思いつく&抵抗なくできることにはチャレンジ済。更に厳しい状況が安易に予想できる、今回の復職に合わせて、自分にとって更に一段レベルの高い、苦手なことや抵抗があることの克服にチャレンジ中。