ブログ

Blog
2022.3.4ラボ活動報告

【2月ランチ会レポート③】復職後、家庭&職場内で周囲と上手に関係性を作るためのアサーティブコミュニケーション

今回のランチ会では、アサーティブコミュニケーションの考え方や手法を学びました。
職場復帰後の職場や家庭内で心地よい人間関係の構築に役立つ内容が盛りだくさんでした!

コミュニケーションって難しい…
毎日の仕事や育児でいっぱいいっぱいになり、イライラした態度を出してしまう…誰しも一度は陥ってしまう状況ではないでしょうか。
今回は代表の城さんから復職後の職場でも、パートナーや子どもとの関係でも役立つアサーティブコミュニケーションについてレクチャーいただきました!

アサーティブコミュニケーションとは、自分の意見を飲み込むことで我慢をしたり、一方的に自分の主張を押し通したりせずに、相手を尊重しながら自分の気持ちを伝えるコミュニケーションです。

アサーティブコミュニケーションを取り入れるステップは3つです!
1.お互いのタイプ・特性を理解する
2.相手の背景を理解する
3.アサーティブコミュニケーションを意識する

お互いのタイプ・特性を理解する
まず、相手のタイプを理解することが大切です。
昨年9月のワークでそれぞれパートナーのタイプをチェックしました。
診断ツールなどを活用して、相手の特性を理解することから始めましょう。

相手の背景を理解する
相手のタイプや特性を理解できたら、次は相手の背景を理解するようにしましょう。
自分と相手とでは、生まれ育ってきた環境や価値観、性格特性などが異なります。
スムーズなコミュニケーションにおいては、相手との差を理解することが重要です。

パートナーはもちろん、職場での人間関係でも同様です。
相手がどのような背景をもって発言・行動しているのかを理解することによって、相手の気持ちを理解したり、配慮するコミュニケーションができるようになります。

相手との違いに気づくためには、自分の背景をしっかり認識しておくことも大切。
人は必ず物事や相手を見るときに、固定観念やフィルターを通して見ています。自分のフィルターを認識しておきましょう。

アサーティブコミュニケーションを意識する

人のコミュニケーションのパターンは3つに分けられるそうです。
①非主張的
自分の気持ちや考え、意見を主張しなかったり、しそこなったりする。曖昧な言い方をしたり、消極的な態度で、小声で言うことなども含まれます。
我慢してしまうので、欲求不満になり、怒りが溜まっていき、キレてしまうことも。また、我慢しすぎることによって、最終的には抑うつ状態になることも考えられます。

②攻撃的
自分の気持ちや考えをはっきり言うが、相手の言い分や気持ちを無視したり、軽視したりする。一見表情豊かにハキハキとものを言っているようだが、実は自分のことを一方的に主張している状態のことです。
一時的には状況は自分の思い通りになりますが、内心後味が悪くなって後悔してしまったり、周囲から敬遠されることによって孤立を招くという事態にもなりかねません。

③アサーティブ
自分の気持ちや考え、意見を素直に、率直に、その場にふさわしい方法で表現し、相手にも同じように発言することを奨励している、自分と相手双方の権利を大切にしている状態のことです。

アサーティブコミュニケーションの歴史としては、黒人の公民権運動からスタートした考え方だそうです。「気持ちの良い自己主張」とも言われ、自分も相手も尊重するコミュニケーションスタイルです。

ランチ会ではケーススタディを取り上げながら、みんなでアサーティブコミュニケーションを考えてみました!
家事における夫婦間のちょっとした問題や、職場で仕事を同僚に頼みたいときなど、具体的な実践例をもとに、アサーティブコミュニケーションを活用してどのように解決していくか考えてみました!

実践で活用するポイントを少しだけご紹介します!

DESC(デスク)話法を活用する
DESC話法とは、以下の頭文字を取ったコミュニケーションの型です。

Describe(描写する):客観的な事実や状況を具体的に話す
Express(説明する):自分意見やの考えを述べる
Suggest(提案する):自分の主張に基づいて提案する
Consequence(結果を導く):次にどうするか、肯定的な成り行きを示す

DESC話法を使って、攻撃的にならずにかつ自分の主張を上手に伝えられると良いですね!

アサーティブになるために
まずは、自分のコミュニケーションスタイルに気づくこと。そして、言動を意識していくことによって、変化が生まれていきます。
アサーティブな態度は、相手のアサーティブな態度を引き出すという言葉がとても印象的でした。
私自身、どちらかというと非主張的なコミュニケーションを取ってしまいがちなことが多く、自分のコミュニケーションスタイルがずっと気になっていました。今回城さん教えていただいたポイントを意識において、少しずつ変化していきたいと思いました!職場やパートナー、子育てにおいてもアサーティブな態度を心がけていきたいです。

ラボでは、4期メンバーの募集を開始しております。
ご興味のある方はぜひ詳細をご覧ください!コチラをチェック!

この記事を書いた人 あゆみん

5、3、0歳 男の子3人の母。
仕事も家事も改善・効率化の種をいつも探している。
ライキャリノベのコンセプトに共感し、3期のインターンとしてラボに参加。
3度目の育休では、自信を持って復職できるよう様々なことに興味を持って、新たな挑戦中!